年月日   イベント名等 場所 主催団体 
101200  「国引き神話」の舞台としてタタラを理解
庭見学目的で絲原家を見学

 自主学習
110000   作庭の勉強で、「てり(そり)」と「むくり」について知る
スカイツリーに日本刀の「そり」、五重塔の「芯柱」構造を取り入れていることを知る
日本刀の「そり」や「柔と剛」の構造に興味をもつ

 自主学習
140000    BSSラジオで米子が日本刀発祥の地と知る
あわせて山陰中央新報の「鉄のまほろば」で山陰の
たたらについて覚醒させられ、再認識をする

国引きジオパークの動きも知る。
 自主学習
180318   島根県側の仮称国引きジオパーク構想に興味をもつ
松江でのシンポジウムなどに参加し、学習
鳥取県側のジオパークの動きがないことに疑問をもつ
自分で何ができるか、模索するようになる

 島根大学、
ジオパーク推進協議会
 180330  妻木晩田遺跡で鉄の利用について学ぶ
製鉄技術は意外と古くからあった」ようだ

 自主学習
180400 日南、奥出雲見学
「my雲伯たたらの道」ドライブを楽しむ

 自主学習
180407   たたらの楽校「伝説の刀工 安綱を語ろう!!」
聴講。刀工とたたら場の関係、伯耆の安綱について学ぶこと多し

伯耆国たたら顕彰会
日野まちづくり協議会
180814   孫と皆生に海水浴に行く。
海砂鉄を知る

 覚醒発見、行動変容
 180000  ポン菓子で科学する。ポン菓子釜が鋳物であるから「鉄」に関する
「ネットからのいただきもの紙芝居」づくりに向け、材料集めにはいる

 自主学習
181200    日南町美術館「名刀展」

 自主学習
190000  火と土に興味があり陶芸教室に
そこで「砂鉄」使うことに。自作窯を模索している課程で
「ミニたたら」のことも知る。たたら製鉄体験に興味がわく
 自主学習
 190300  ちょっと大きめの手術を受けることになり
自分の考えていることを、まとめてみようと決心
ふるさとジオパーク構想・案」に要約
術後、少しづつ関係機関に要望行脚を始める

 私見公表
19~20  ミニたたら 鳥取中部ものづくり道場のイベントに参加
2年がかりで4工程を体験する
玉鋼づくりの難しさを知るとともに奥日野の「ふいご祭り」を知る
 倉吉観光協会
 200507  新緑の奥日野のドライブの帰り道、地元の人に「たたら古道」の
入口を教わり、尋ねてみるがはっきりせず。
ハイキングコースとしての魅力を感じる
 自主学習」
 201004  都合山見学
春の「たたら古道」見学の再挑戦。」今回は入口を変える

 自主学習
201024   島根半島・宍道湖中海ジオパーク 大根島見学 自主学習
201031 

201115
 米子市「刀剣フォーラム」

 菊水フォージング&とりねつ工場見学
 米子市
 201101  ふいご祭りで「ミニたたら」操業を見学。鋼が生まれる過程
を実際に見ることできた。自前での窯活動は無理であることを悟る
 たたら顕彰会
 210413 南部町・赤猪岩神社

日南町・大岩見神社

200年の森、木下住宅.
大国の主命の再生、復活と縁のある神社を中心にめぐる
 自主学習
210925  日南町 たたら入門
町観光課のモニターツアーに参加。1泊2日でそば打ち体験もあった
 日南町観光協会
211121 江府町・「鉄山秘書」著者・下原重仲恭敬ツアー&フォーラム
新聞記事で知り、滑り込む
 江府町
 211204   奥日野・幻の「都合谷鉄穴」を探せ! 現地踏査
21日のフォーラムで案内があり、日南町の「たたら入門」から一歩レベルアップ目指して参加

 伯耆国たたら顕彰会
 追伸  変容は年賀状にも表れています
 2016  2017  2018  2019  2020
       古希もって賀状仕舞いとさせてもらいました
 
 じぃ~じの願い   1.今こそ、雲伯 
 2.ふるさとジオパークで、連坦 
 3.綴ろう、自分らの万葉風土記
 
行動変容の
ステップ
 
 点 ▷ 線 ▷ 面 
(公共で重点整備 ▷アクティビティーで繋げ ▷地域で育て、支える)

 

私の行動変容

参加行事等